令和3年度を振り返ってみましょう!

 初めまして!一緒に楽しいこと沢山していきましょうね💛先生も元気いっぱいに自己紹介!

保育園、学童、支援センターの先生達みんなが見守っていますよ!さあどんな一年になるのか今からワクワクしますね💛

 コロナを吹き飛ばす力を持った元気いっぱいの先生達と一緒に毎日笑顔が絶えることなく過ごしています💛3上クラス(異年齢クラス)では新しく仲間入りした3歳さんにと5歳児が部屋の文具の使い方を分かりやすく書いてくれていました。


 園内で飼っているウサギのために 住みやすい小屋を作ってあげる5歳さんの姿もありました。

慣れない手つきでも一生懸命に力を合わせる姿は年長児になり期待にあふれています。

これなんだろう?新しい制服を着た2歳児の子どもたち、皆さんも分かりますか? 中の実はプチプチしていて食べられるんですよ!種は小さく食べられないけどちょっぴり甘くて酸っぱいです。                

お姉ちゃん達がカラフルなトンボのめがねを作りました。いろんな色に変わるめがねを持って1歳さんにも見せてあげたいとお部屋に行きました。大きなめがねからどんな世界が見えるかな


 夏の日2歳さんははじめてボヂィーペインティングを経験しました。なんだろう?と覗き込みながら興味津々!お友だちの様子をみて一筆確認!あれ?なんだかおもしろそう!私がしてあげる!と張り切る姿も💛色が混じる様子や絵の具の感触をあじわいました、

この楽器は何でしょう?

子どもたちも先生も真剣に聴いています。

いろんな楽器があることを知り興味を持つ子どもたちです。経験って大切ですね♬


転がってきたボールを足で見事にキャッチ!お兄ちゃんたちがやっている姿をみて頑張る1歳児です。やってみたい気持ちが育っています。靴も自分で履こうとしています。時間はかかるかもしれないけど、やろうとする姿をゆっくりと見守ってあげたいですよね💛

お友だちは出来るのに自分は出来ないと思っていたS君、でも先生に声をかけられ一緒に外で練習を繰り返していました。そして出来るようになりました。出来るようになった姿を同級生に見せています。頑張っていた姿を知っていた友だちは、すごい!よく頑張った!と拍手してくれました。あきらめずに付き合ってくれた先生にも拍手です💛


うどんが大好きなクラスがありました。うどん食べたい!と声があがります。すると、どうやって作るんだろうか?と、調べることに!途中、ラーメンもいいなーと美味しいラーメン屋さんを調べたりすることもありましたが、5歳児さんによって実現することに!ちょっと短いけど味はしっかりうどんでした。🍜 沢山の工程をクリアして美味しいうどんが出来上がりました。

今年度も、もみまきから始まり、苗づくり、田んぼの土手作り、代かき、田植え、成長見守り、稲刈り、はぜかけ、脱穀、もみすり、精米、そして新米おにぎりを食べて、藁を使ってお飾りづくりと、一年間をかけて美味しいお米が出来ました。収穫前には強風で稲が全部倒れてしまうというハプニングがありましたが、毎年恒例5歳児ふれあいデー(稲刈り)で保護者の皆さんにも協力して頂き収穫することが出来ました。畑のおじちゃんたちに日中はお任せですが、散歩で稲の成長の様子を何度も見に行く3上さんの姿があり、おじちゃん達には感謝の気持ちを込め収穫祭に来てもらい一緒に新米おにぎりとごった煮を食べました。食べれることに感謝、そしていろんな人達がいて協力できたことにも感謝し、また来年度もお米作りを頑張る!と5歳さんを見ていた3歳さん4歳さんの姿がありました。お米作りは大変だけどいろんな経験が出来て子どもたちも私達も達成感を味わっています💛

12月は子どもたちが待ちに待ったクリスマス🎄サンタさん来るのかなぁと楽しみにしていました。

毎年保育園にはあわてんぼうのサンタクロースが来ます。お昼寝が終わる頃に どこからか♪リンリン♪と鈴の音が聞こえてきました。先生見てみてー!と嬉しそうな子どもたちの声が園舎に響いていました💛

毎年年末には、おもちつきをしてお正月に神様を迎える準備をします。鏡餅の由来やどうしてお餅をお正月に食べるのか、子どもたちに聞いてみてくださいね🍡

いつもは5歳児の子どもたちがつきますが、今年度もコロナ対策の為、マスクをして声を出さないように手拍子で応援をしました。

令和4年(2022年)がスタート!今年は寅年!

年末年始もあっという間でしたね!コロナでなかなかみんなが集まることは出来ないけれど、最近はテレビ電話やオンラインがあるので、おじいちゃんたちにも会えたかな?

さっそく凧作りをして園庭を思いっきり走ってお正月の遊びを楽しみましたよ💛

凧あげだけではなく、羽根つきや福笑いなどもしました。

お部屋には獅子舞や玉すだれ隊も登場して令和4年も明るく元気にスタートすることが出来ました。

少し早いですが、とんどがありました。天高く炎が🔥あがりました。お正月にいらしていた神様をお送りしみんなの元気をお願いしました。2022年が明るく元気に過ごせますように!

おにはそとー!ふくはうちー!本日2月3日は節分の日!みんなで鬼とコロナを追い払いました!👹

♬おにはそとー!ふくはうちー!パラパラ♪パラパラ♪まめの音~👹はこっそり逃げていく♬ みんなで元気に鬼を追い払いました!コロナ禍の中だったので毎年楽しみにされていた保育参加は出来ませんでしたが、みんなの様子をお届けします。

0歳クラスから異年齢クラスまで鬼が登場しました。子どもたちは、悪いことはしてません!と言いながら投げる子もいれば、手をふって追い払っている子もいました。頑張って鬼退治をした後には福の神が登場し、豆の代わりにボーロを食べましたよ!明日は立春🌸少しずつ春が訪れてきますね🌞まだ寒い日は続きそうですが春はすぐそこですよ!

みんなでコロナをふきとばしていきましょう💛

移行期に入ってから5歳児さんだけでの生活が始まりました。時々クラスの3・4歳さんがお兄ちゃんの事が気になり会いにやってきます。するとちゃんとお部屋に帰るんだよと!と伝えている姿があり頼もしさを感じます。

またお昼には園長先生とのおはなしタイムがあり、保育園でどんなことが楽しかったか、大きくなったらどんなことに挑戦していきたいかを話していました。

琴の音色を知らせてくれる先生がひな祭りを演奏してくれたよ!


そして もうすぐ卒園 おめでとう🎒

園ではお別れ会がありました。後少しで卒園していく5歳さんを3・4歳さんが送ります。

 5歳児が取り組んでいたことを次の4歳児さんに引き継ぎます。マリンバや挨拶当版のたすき、そして鼓隊の衣装などが渡され4歳児は次の年長さんとして既に張り切っていました。

5歳児はみんなに大きくなった姿を保育のあゆみと共に伝えていました。

ほんとに大きくなりました。そして沢山の笑顔をありがとう!一年生になっても頑張るんだよ!みんななら大丈夫!じょうぶな根っこは育っているからね!